【親の想いをつなぐ不動産売却】“ただ売る”だけじゃない、家族の記憶を守る方法とは?

【営業時間】9:30~17:30 【定休日】不定期

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

2024年10月08日

【親の想いをつなぐ不動産売却】“ただ売る”だけじゃない、家族の記憶を守る方法とは?

相続した不動産、どうする? 連載企画全11話 【第8話】

【親の想いをつなぐ不動産売却】“ただ売る”だけじゃない家族の記憶を守る方法とは?
 


【不動産への想い】

「この家、売ってしまってもいいのかな…?」
相続した実家や親の家を手放すとき、多くの方がこんなふうに感じます。

「形あるもの」がなくなることで、
「思い出まで失ってしまうような気がする」――

今回は、不動産を“想いごと売る”という選択肢についてお話しします。
 


◆ 売却は“けじめ”であり、“次の一歩”でもある

親の死、実家の空き家化――
気持ちが追いつかず、手放す決心がなかなかつかないこともあると思います。

でも、本当に大切なのは、
**「どう手放すか」「どう気持ちに区切りをつけるか」**です。

ただ処分するのではなく、
感謝や記憶を残す方法があることを、まず知ってほしいのです。
 


◆ 想いを残す5つの方法

① 写真・動画で家の記録を残す

売却前に、家の中・外観・部屋の風景を撮影。
アルバムやフォトブックにすることで、思い出として残せます。

② 家具や庭の一部を記念品として残す

形見のように、親が大切にしていた椅子や植木鉢を引き継ぐご家族もいます。

③ 手紙を書く・書いてもらう

「この家でありがとう」「親へ」「家族へ」
気持ちを文章にすることで、心が整理されることも。

④ お清め・感謝の儀式をする

神主さんや住職さんにお願いする場合もありますし、
家族だけで「ありがとう」と声をかけてから売却する方も多いです。

⑤ 親の希望を反映した売却先を選ぶ

「子育て世帯に譲りたい」「古民家好きな人に住んでもらいたい」
こんな希望を伝えると、想いに寄り添った売却が実現することもあります。
 


◆ 私たち不動産業者ができること

  • ご家族の心情に配慮した売却スケジュールのご提案

  • 「誰に売るか」までこだわる買主探し

  • 写真撮影や室内清掃も含めた“お別れ準備”のサポート

  • 専門家(宗教者・心理士など)との連携相談も可能

不動産売却=“取引”ではありません。
ご家族歴史の一区切りを、きちんと支えることが私たちの役割です。
 


◆ 実例:あるご家族の選択

宇都宮市で親の家を相続されたご夫婦。
しばらく空き家のままにしていたが、庭の木が傷んできたため売却を決意。
売却前に、親族全員で家の掃除と写真撮影を行い、
最後に手紙を添えて「ありがとう」と声をかけて家を離れた。
「心が軽くなった」と話してくれたのが印象的でした。 
 


【まとめ】

不動産の売却は、ただの「資産処分」ではありません。
そこに住んでいた人の人生、家族の思い出、感謝の気持ちがすべて詰まっています。

だからこそ、売却という選択を
「次の一歩に変えるサポート」ができたら、
きっとご家族にとっても“納得のいく相続”になります。
 


📩 売却相談だけでなく、“心の整理”のご相談も大歓迎です。
初回無料で現地調査・ヒアリングを行っています。 📩メールでのお問合せはここから
 


🛑【次回予告】
次回は、「相続不動産の“価値”を最大化するには?|売却前にできる5つの工夫」をお届けします。
ただ売るのではなく、“高く・早く・安全に”売るための準備術を紹介します。 
 

🔍 連載記事一覧(各話へのリンク
 

第1話| 遺言とエンディングノートの違いとは? 
 
第2話| 家族の想いとすれ違いが招く相続トラブル 

第3話| 親名義のままでは売れない!相続登記の基本  

第4話| 共有名義の落とし穴|“誰も動けない”状態とは? 

第5話| 空き家を放置するとどうなる?法的・税的リスク  

第6話| 相続不動産を売却するには?手順と必要書類 

第7話| 登記されていない建物は売れない!? 見落とし注意点 

第8話| 親の想いを残す売却の方法|心の整理と向き合い方 

第9話| 高く・早く売るためにやっておくべき5つの準備 

第10話| 売らずに貸す?空き家を“活かす”という選択肢 

第11話|残す・活かす・手放す…判断のための最終整理



🏡 家の売却 関連記事
🏗 宇都宮の家を売却する際の手続きと注意点 🏗 宇都宮で家が売れない理由とは?売却できない不動産の対処法と対策 🏗 宇都宮で家を売る方法とは?不動産売却の正しい進め方と成功のコツ 🏗 宇都宮で家を売るか貸すか迷ったときの判断ガイド|損しない選択とは? 🏗 家や土地を売るときに知っておきたい大切なポイント 🏗 【宇都宮 不動産 買い替え】スムーズな買い替えを実現するためのポイントと注意点 🏗 【売れない家の理由】親名義のまま?未登記?|相続不動産の“登記トラブル”にご注意を! 🏗 【親の想いをつなぐ不動産売却】“ただ売る”だけじゃない、家族の記憶を守る方法とは? 🏗 【高く売るにはコツがある】相続不動産の価値を最大化する5つの準備とは?|後悔しないための売却術 🏗 【連載まとめ】相続不動産、どう向き合う?|残す・活かす・手放す 判断のためのヒント 🏗 【宇都宮 中古住宅 査定】不動産売却を考えるあなたへ!査定のポイントと売却時のアドバイス 🏗 【宇都宮 不動産売却 調整区域】調整区域で不動産を売却するためのポイントと注意点

🏡 実家の売却 関連記事
🏠 宇都宮で実家を売却する前に知っておきたい大切なこと|失敗しないためのポイント 🏠 宇都宮の相続した不動産の査定方法:宇都宮の実家や土地の正しい評価を知るために 🏠 【売れない不動産!?】名義が“親のまま”の家|相続登記の落とし穴と今できる対策 🏠 家族信託・土地・共有名義:トラブルを防ぎ円満な資産運用・売却を実現する方法 🏠 【実家を売るには?】相続した不動産を売却する手順と必要書類|初心者でもわかる完全ガイド 🏠 【売れない家の理由】親名義のまま?未登記?|相続不動産の“登記トラブル”にご注意を! 🏠 生前贈与・実家・賃貸:親の賃貸アパートや実家の活用と贈与の最適解 🏠 【親の想いをつなぐ不動産売却】“ただ売る”だけじゃない、家族の記憶を守る方法とは? 🏠 宇都宮で実家を査定したい方へ|売却の第一歩は“正しい情報”から 🏠 【高く売るにはコツがある】相続不動産の価値を最大化する5つの準備とは?|後悔しないための売却術 🏠 【連載まとめ】相続不動産、どう向き合う?|残す・活かす・手放す 判断のためのヒント 🏠 【宇都宮 中古住宅 査定】不動産売却を考えるあなたへ!査定のポイントと売却時のアドバイス 🏠 【宇都宮 中古住宅 売却期間】不動産売却を考えているあなたへ!売却までの期間と注意点 🏠 宇都宮の不動産|相続対策Ⅴ 認知症対策・信託・納税資金対策|選ぶべき備えで家族を守る 🏠 【宇都宮 不動産売却 調整区域】調整区域で不動産を売却するためのポイントと注意点 🏠宇都宮の不動産|相続対策Ⅰ 非課税世帯でこそ揉める?不動産相続トラブルを未然に防ぐために必要なこと

                  エステート丙(ひのえ)since 2014 

ページの先頭へ